雑記帳

2011.04.26 Tuesday

 

6年ほど前、初めて自作した家具

たまに無性に作りたくなる

普段は想いを込め、図面に描くだけ

 

 

TV BOARD/タモ無垢材 オイルフィニッシュ

 

2011.04.22 Friday

 

あなたが何をするにしてもそれは些細なことであろう。
しかしそれをするということがとても大切なことなのである。

 

こんな世の中になって欲しいとあなたが願う世の中に、
あなた自身が変わっていかなくてはならないのです。

 

明日死ぬと思って生きなさい。
永遠に生きると思って学びなさい。

 

人生は
速度を上げるだけが
能ではない。

 

心というものは落ち着きのない
鳥のようなものであると私はわきまえています。
物が手に入れば入るほど私達の心は
もっと多くの物を欲するのです。
そしていくら手に入っても満足する事は
ありません。
欲望の赴くままに身を任せるほど
欲情は抑えが利かなくなります。

 

マハトマ・ガンジー

 

2011.04.20 Wednesday

 

当事務所は築45年の借家を自分でリフォームしています。

築45年と言っても窓はアルミサッシに交換してあり

室内の気密はそれなりに高くなっています。

古い木造家屋の多くは断熱材が設置されていなく

壁内通気もない場合が多く

床下の防湿コンクリートも施工されていません。

このような場合湿気がたまりやすい場所、空気が動かないような場所は

結露が発生しやすくなります。

結露をこまめに拭き取ることが出来ればいいのですが

なかなか日々掃除ができる方は少ないとおもいます。

 

結果、結露を放っておくとカビが発生します。

 

事務所も押入、シンク下収納などは結露の兆候が現れていました。

そこで今回はクリーンアートさんの防カビ剤を塗布しました。

施工方法は簡単で

1、霧吹きや噴霧器でスプレー

2、刷毛やローラーでムラなくのばし

3、しっかり乾燥

これを2回繰り返します。

 

 

施工後4ヶ月程経過しましたがカビの発生はありません

結露も少しおさまった気がします。

 

新築の場合、結露の発生が予見されるところには

換気扇の設置を勧めています。

 

2011.04.18 Monday

 

大学の先輩であり、以前勤めていた宇野友明建築事務所の先輩でもある

丸田知明建築設計事務所さんの設計した

「土岐の家」

を見学させてもらいました。

平屋の棟と2階建ての棟が寄り添う暖かみのあるウチでした。

写真ではなく実物を見ることは大変勉強になります。

周辺環境に対する配置、ボリューム、空間のつながり、比例、距離、

素材、ディテール・・・

写真では伝わらないことを感じることができます。

このような機会は

“日常無意識にあたりまえだと思っていることを再認識する”

よい機会になり、できるかぎり参加しています。

見学会を開催して頂いた丸田さん、クライアントの方に感謝です。

 

2011.04.13 Wednesday

 

あなたは今日空を見ましたか。

ありがとうと思える一日でしたか。

 


アーカイブ